ライフデザインレシピ! lifedesign recipes!

いまと暮らしと家族時間を楽しむためのアイデアレシピ^^

タスク管理 / 時間管理

#前残業というライフスタイル 

これからくる、繁忙期に向けて。 先月の終わりから「前残業」をスタートさせました。

#jyys【9/16 渋谷開催】自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術 イベントスタッフレポ!

9月16日に渋谷で開催されたタスク管理イベント 『自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術』に 運営スタッフとして参加しました。 素敵なご縁をいただき、2回目の運営サポートです。

【7/14 渋谷開催】自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術 イベントスタッフレポ!

7月14日に渋谷で行なわれたタスク管理のイベント 『【都内・渋谷】自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術』に運営スタッフとして参加してきました。 このイベントをお手伝いするに至ったきっかけと、当日のレポートを今日は書きます。 www…

タスクシュートクラウドをはじめました!

7/1からタスクシュートクラウドに登録して、時間管理をスタートさせました。 時間管理というものに出会ったのは、去年12月のセミナー。 andplusonelife.hatenablog.com 記録は計画以上という名言に出会い。 そのことばの意味がよくわからなくて。 わからな…

ワーキングママが繁忙期を乗り越えるときに実践していること、6つ。

しごとが繁忙期に突入。 さいきん、短期間でものごとを選択したり優先順位をつけて動かないといけないことが多くなっています。 でもどんなにしごとが忙しくても、子どもは決まった時間に帰ってくるし、ご飯も作らないとだし、宿題をみるというタスクも変わ…

営業部にいるのに数字に興味がもてない..というモヤモヤ。

営業部にいるのに数字に興味が持てない、これはもうずいぶん前からのこと。

「選択日記」を書いて選択のチカラを高める!ひらめきラジオ、今日のテーマは「決断力」

今朝のひらめきラジオは「決断力」がテーマ。朝の眠気が一気に吹っ飛んで、はやく文字にしたいと思わせるチカラを感じるお話でした。

親子朝活、春休みは「ドッヂボール」だ!

早起きと朝活じかん。 この3ヶ月で日の出の時間も早くなって、ますます朝起きることが楽しくなっています。

《時間デザイン》ひらめきラジオ『早起きした人のための一日デザイン術』

行動デザイン時間デザイン.. 創りあげるイメージがもてる「デザイン」という言葉がわたしは好きです。 先日、F太さんのひらめきラジオを聴いていて。1日の時間デザインについてのお話がとても参考になるテーマだったので簡単にまとめてみました。

《目標は毎日定時帰り!》退社1時間前の「しごと進捗共有タイム」

今週から、退社1時間前に 「しごと進捗共有タイム」をスタートしました。 やることはとても簡単! 退社1時間前になったら同僚と、お互いにしごとの進捗報告する時間を作ったんです。

《目標は毎日定時帰り!》『1時間ごとに実際にやったことを記録する』を1ヶ月トライしてみた!

目標は毎日定時帰り! 毎日定時で帰れるよう 『1時間ごとに実際にやったことを記録する』を12月からスタートさせています。 andplusonelife.hatenablog.com 12月の野望の会で、心理学ジャーナリスト佐々木正悟さんがお話ししてくれたこと ・毎日の生活で、…

《親子作戦会議》今日のミッション『SWITCHで遊ぶ時間を作り出せ!』

昨年末、わが家にやってきた任天堂switch! 冬休み中、従兄弟やおばあちゃん、家族みんなで楽しく遊びました。 さて、冬休みが終わり学校が始まると冬休み中と違って なかなか遊ぶ時間がありません。 学校から帰ってきて、夕食を食べたり宿題をしたり次の日…

《朝活》5時起きのための、小さな習慣作り!

『朝はやりたいことをする時間に』 生活リズムのアレンジをはじめています。 andplusonelife.hatenablog.com 今日も5時起き。 目は自然と冷めるようになってきました。 でも..朝は寒い! 正直、せーの!で、起きることが難しいです。 寒いし、もう少し寝て…

《行動デザイン》いま、この場所で、やりたいことはなに?『人生を思い通りに操る片づけの心理法則』

メンタリスト DaiGoさんのこの1冊! 部屋の片づけがどうも苦手で。 1度片づけて整理整頓はできても なんだか使い心地が悪い.. 年末、片づけについていろいろ思っていた時に 教えてもらったのがDaiGoさんの 『人生を思い通りに操る片づけの心理法則』という…

《ライフデザイン》朝は『やりたいこと時間』夜は『やること時間』

生活リズムのアレンジ、始めています これまでは、 子どもを寝かせる → 残った家事をする → 雑務を終わらせる → 眠たくて眠たくてという状態でやりたいことをする → 眠りにつく という習慣でした。 でも結局夜は眠いし、頭が働かなくて。 そんな生活リズムか…

《目標は毎日定時帰り!》年明け1日目の準備はいつする?

長期休暇後のやることリスト、いつ用意しますか? いよいよ今日は年明け1日目の勤務日です。 月のはじめだからやらないといけないこと、 年末からの引き続きで進めなければいけない仕事など、やることはいろいろです。 何日も仕事を休んでしまって「あれはど…

《目標は毎日定時帰り!》同時多発的「コレ急ぎで!」一体どれを選ぶべき?

わたしの主な仕事の1つに「写真を編集する」というものがあります。 同じ職場の複数のひとからその仕事はまわってきます。 毎年、繁忙期に当たる時期に「あること」が起きるんです。 それは・・・ 「コレ急ぎで!」 という緊急を要する依頼。 今年もきまし…

《目標は毎日定時帰り!》「時間を家計簿のように記録」をはじめました。『未来を変える!大切な自分のための習慣化と野望の会』

今月参加した野望の会は2部構成。 会の後半に、佐々木正悟さんによる講演がありました。 oshitachie.com 抱いた野望を実現するために 佐々木さんがお話ししてくれたこと ・毎日の生活で、野望の実現にどれくらいの時間が使えるかを意識する ・1日のなかで…

《目標は毎日定時帰り!》「人生と仕事の段取り術」を読んで

毎日仕事を定時に終えるには何ができるだろう? 今まで以上にならないといけないことが増えたいま どのしごとを優先するのか、どうしたら時間内に終えられるか そんなモヤモヤを解決したい気持ちが 時間管理を考えるきっかけになりました。 読んだ本はこちら…

初投稿

ブログをスタートします。